お知らせ Information

花火

お知らせ院長コラム院長ブログ

花火

11月3日

今日は文化の日で祭日ですね。

気になっていた「国宝」と言う映画を観ました。

歌舞伎の世界の「継ぐ」という事の特殊性を描いた作品でした。

どんな業界でもその他大勢でいる時は分からないけれど、

一段、また一段と上がって行くと世界観が変わります。

目標を立てて目的を目指すのですが、

つまりその業界の1番だったり、

名人だったり言い方は違いますが常に上を向いていますよね。

僕は歌舞伎の人間ではありませんが、

鍼灸の古典を教えて頂いていた先生が91歳の時に

「お前は今、何を勉強しとる?わしは今**を勉強しとる。

人1人の一生では時間が足りんなぁ」と言っておられた・・・

歌舞伎の世界は一切知らない僕の心に残っている言葉があります。

「まだ足らぬ、踊りおどりてあの世まで」

歌舞伎の六代目尾上菊五郎の辞世の句として有名です。

そこまでの気魄には到底及びませんが、

僕も引退するその日までは勉強を続けるつもりです。

まだまだ未熟者の僕を頼って来院して下さる方を1人でも多く、

健やかな方向に導いてさしあげられたらと思っています。

日の暮れた6時半頃に、びわ湖に上がる花火を見てから

大阪に戻りました。

晩秋の花火も空気がきれいなのか、美しいですね(*^▽^*)

カテゴリー

アーカイブ

最新の記事

072-633-5790